ダーツを始めたばかりでマイダーツが欲しいけど、どんなフライトを選べばいいのかわからない!
という悩みをお持ちの方へ
この記事では、初めてマイダーツを買おうとしているダーツ初心者の方におすすめなフライト(シャフト)を紹介いたします。
Contents
みんなが使っているダーツのフライト(シャフト)メーカーは3種類
初心者から上級者まで、みんなが愛用しているポピュラーなフライトは
・エルフライト【エルスタイル】
・フィットフライト【コスモダーツ】
・コンドル【トリニダード】
の3種類です。
フライトエル【エルスタイル】
フライトのバリエーションやデザイン、様々なシャフトの長さを選べて、カスタマイズ性が高い「フライトエル」
多くのプロダーツプレイヤーも愛用しているフライトメーカーです。
ただ、他のフライトよりも消耗が激しく、割れたり折れるたびに買い替える必要があります。
フィットフライト【コスモダーツ】
フライトが抜けにくく、シャフトにフライトを装着するもの簡単でストレスが少ないフライトです。
フィットフライトは、専用のシャフトにしか装着できないので、ほかのメーカーのシャフトには使用できません。
コンドル【トリニダード】
デザイン種類は少なく、シャフトとフライトが一体化しているため、カスタマイズの幅が他のフライトよりの狭いですが
フライトとシャフトが一体化しているため、フライトが取れるというは一切なく、ストレスフリーでダーツを投げれます。
ダーツ初心者には、フライトとシャフトが一体化している「コンドル」がおすすめ!!
マイダーツを買ったばかりの初心者の方には「コンドル」がおすすめです。
なぜ、コンドルをおすすめするかというと
他のフライトに比べて、コンドルは安くて長持ちするから!
フライトLや、フィットフライトなどは、フライトとシャフトを別々に購入する必要があり、合わせると1500円程はします。
しかしコンドルフライトは、シャフトとフライトが一体化した商品で、価格が1100円程なので、この時点でコンドルの方がお得だとわかります。
さらに、フライトLやフィットフライトは投げ続けていると劣化し、折れたり割れたりしてフライトを買い替える必要がありますが、
コンドルフライトは、伸縮性がある素材のフライトで、フライトLやフィットフライトより、折れたり割れたりすることは少ないです。
そのため、お財布にやさしいフライトと言えます。
しかし、コンドルフライトにもデメリットがあります。
フライトとシャフトが一体化しているので、もうちょっと長いシャフトにしたい。とかフライトの形を変えたい。などと思ったときに、丸々全部買い替える必要があります。
フライトLやフィットフライトは自由にカスタムできますが、コンドルフライトはカスタムすることが出来なので、そこがデメリットです。
初心者の方が選ぶべきフライトの形状は「スタンダード」一択
フライトの形状によって、ダーツの飛び方が変わってきます。
初心者の方は、自分にどんなフライトの形が合うのかなんて、まだわからないと思うので「スタンダード」というフライトの形状を選ぶと間違いないです。
コンドルフライトは、フライト自由に組み替えれない。カスタムできないのがデメリットです。
「スリム」や「カイト」・「ディアボロ」といったフライトを試したい場合にはコンドルフライトは不都合ですが
最初からスタンダードを選ぶなら、カスタムする必要もないので、コンドルフライトで十分です。
もしスタンダードを使っていて、ある程度レーティングが上がり、そこから先へ中々上達しない、「伸び悩み」を感じたときにフライトを変えてみればいいので
初心者の方が最初からフライトに形状にこだわりを持つ必要はないでしょう。
そのため、最初は「スタンダード」をおすすめします。
まとめ
以上の点から、初心者の方にはコンドルフライトをおすすめします。
オレも、コンドルフライトを使っていて、コンドルフライトに慣れてしまった今では、フィットフライトやフライトLに戻れないほどです。
